よくある質問
- どうやって直すのですか?
- 小さな傷の場合、まず下地を整えます。
次にパテを入れ、平らにします。
そして、木目を描いて着色をし、艶を合わせます。
- 大きな傷の場合は、どうやって直すのですか?
- ドアにできた、大きな穴を直す場合は、2つの方法が、あります。
一つ目は、小さな傷補修を直す方法と同じ方法をとります。日光のあたる明るい場所などで、方向変色を起こしやい所では、見た目ではきれいになりますが、よく見ると跡が分かる場合があります。
しかし、材料費がかからないため、こちらを選択する方も数多くいらっしゃいます。
もう一つの方法は、パテでうめた後に、ダイノックシートを貼ります。
同じ物がないので、一番近い似た材料を貼ります。
傷がまったく分からないので、新品のようになります。
その他の大きな傷の場合は、パテを打った後に、突板を貼ったり、塗装をしたりします。
- 見積金額以上かかる場合は、ありますか?
- お伺いした内容で、出した見積金額になります。
それ以上かかる事は、ありません。
- 営業時間を教えてください
- 10:00~17:00となっています。
毎週日曜日が定休日ですが、お電話は繋がります。
- 1箇所いくらのような、従量課金は対応していますか?
- 当店は原則として半日コース(3時間目安)と1日コース(7時間目安)の時間制です。
複数箇所の補修を時間内でまとめてご対応させていただくとお得です。
料金表はこちら
- 作業後のアフターフォローはありますか?
- はい、作業完了後1ヶ月を目処に施工箇所に不具合など生じましたらご連絡ください。
無償にて再補修させていただくか、場合によっては有料の再補修になる場合もございます。